7月8日いよいよ早文舎記念すべき3校目、威寧路校が誕生しました~!
駅から徒歩3分!
おなじみのビンゴ広場からなんと徒歩3分!
のはずなのですが、来たばっかりの人にはやっぱり迷いやすいかも?ということで設立したばかりの早文舎威寧路までご案内します。
早文舎は威寧路駅の3番出口が最寄り。エレベーターのある出口なのが嬉しいですね。
出口を出るとパン屋や交通銀行が見えますので、そこを左に曲がります。
そうすると見えるのが24時間営業しているカルフールのスーパー。フランス系のスーパーカルフールは中国語で書くと家楽福(jiā lè fú )。
さらに先に進むと左手には天山星城が見えてきます。そこで目線を道の向かいに移すと見える茶色い低い建物。ここの3階に早文舎威寧路校がありますよ~
ちなみにビルの入口はこちら。万里の長城の絵が目印です。ちなみに回転扉のある入口からは上がってこられませんので注意してくださいね。
気になる校舎の雰囲気は・・・?
3階に到着!早速入口にはフリースペースが。Wifiも完備していますので受講生の方は空いている時間はここで自習も可能です。設置されている自販機ではカップラーメンも買えますので、小腹が空いても大丈夫。
早文舎は入口から見てほぼ対角線にあるのですが、こちらの行き方のほうがやや近い。
エメラルドグリーンが目印!
中に入るとアットホームな空間が出迎えてくれます。
ここで本を読んだり、置いてあるお菓子を食べたり、くつろぐことができます。飲み物はボタン一つでどうぞ!
開校を祝ってくれた受講生からのお花も。ありがとうございます!!!
そして肝心の学習環境はこのとおり。
二重ガラスの壁で、部屋の外と中の音漏れが全然気になりません。話している人がいるのがわかる程度で会話の中身まではわからないような作りになっています。
受講生の感想は?
「家が近いのでありがたいです!これからはこっちで勉強します」
「キレイでびっくりしました。あとは集中しやすい環境ですね」
「強いて言うなら、部屋が使用中かどうかを表示して欲しいですね。静かなので、外からは良くわからない・・・(笑)」
ということで、昨日のオープニング初日からすでにちょっと忙しめな威寧路校。
これまで通り中山公園校、虹橋校と行き来をしながら勉強することもできるので、上手に教室を活用して中国語のレベルアップを目指しましょう~
早文舍への見学はこちらのQRコードを長押しして読み取る、または下記の【阅读原文】から予約サイトまでどうぞ!